COLUMN
コラム
キッチンカーのここが凄い!

コロナ以降、街中や公園などでキッチンカーを目にする機会が増えた方も多いのではないのでしょうか。
それもそのはず、ここ数年で「外食」は「テイクアウト」が主流となりました。
そのため、キッチンカーの需要も自然と増えています。
さらに飲食店は生き残りをかけ、キッチンカーに参入しているお店も急増中。
そこで今回は、キッチンカーのここが凄い!といったポイントについてご紹介します。
「キッチンカーはなぜ流行っているの?」「キッチンカーの凄さはどんなところ?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください。
キッチンカーの驚きの設備

キッチンカーは「調理設備の整った移動販売車」ですが、主に以下のような設備を整えていなければ保健所から営業許可が得られません。
- シンク(手洗い用と調理器具洗浄用)
- 給排水シンク
- 照明設備
- 換気扇
- 扉付き収納スペース
- 冷蔵設備
- 蓋付きゴミ箱
- 電源装置 など
コンパクトなキッチンカーの中にも、上記の設備は必ず備わっています。
ちなみに、加熱調理には電気ではなくプロパンガスを使うのがキッチンカーの常識であり、ほとんどのキッチンカーに搭載されています。
上記の設備以外にも、ショーケースにモニターを付けたり、跳ね上げ扉と一体となった看板にLEDを付けたりと、装飾を追加するキッチンカーも多く、ひとつとして同じキッチンカーがないのも特長ではないでしょうか。
固定費や人件費が安い

キッチンカーは車で営業を行うため、店舗で運営する際に必要な家賃は不要です。
駐車場がない場合には賃料が必要ですが、家賃と比べると費用は三分の一以下です。
小さなお店でも家賃はかかるため、同じ売り上げでも利益はキッチンカーのほうが残せるでしょう。
また、ガソリン代は必要ですが光熱費は最小限に抑えられるため、店舗運営よりも毎月の出費も少なく済みます。
さらに、コンパクトなキッチンカーでは一人またはパートナーとともに、営業を行うことができるため、アルバイト雇用の人件費も最小限です。
キッチンカーはワクワクも提供

現在はコロナも落ち着き、レストランにも客足が戻って来ていますが、キッチンカーは安定した人気があります。
コスパの良いグルメや安定した味を提供するレストラン、家にいながら食事が届くデリバリーといった便利なシステムがあるものの、なぜキッチンカーは人気なのでしょうか。
その理由のひとつとして挙げられるのが、「イベントとして楽しめる」「ワクワクする」といった心理的な影響です。
キッチンカーはレストランや自宅に届くデリバリーと異なり、「次はいつ出会えるか分からない」「キッチンカー自体がかわいい」「海外に来たような雰囲気がたのしい」といった特別感が味わえます。
また、キッチンカーはお店の方との距離も近く、コミュニケーションを大切にしているお店が多いのも人気の理由のひとつでしょう。
キッチンカーは、「ランチ」や「おやつ」だけでなく「ワクワク」や「喜び」も一緒に提供しています。
キッチンカーのサブスクも登場

近年のキッチンカーブームにより、キッチンカーをサブスクでレンタルできるサービスも登場しました。
月額料金を支払うことでキッチンカーをレンタルできるため、「はじめてみたいけど心配」といった気持ちを後押します。
さまざまなキッチンカーサブスクが登場しているなかでも、気軽に利用できるのは1日レンタル〜1ヶ月レンタルです。
1ヶ月20万円未満で借りれるため、気軽にキッチンカーデビューができます。
試験的にキッチンカーを出したい飲食店や、今後本腰を入れてキッチンカーをはじめたい方にもおすすめのサービスであり、キッチンカーの参入にも拍車をかけているでしょう。
可能性のあるビジネススタイル

人気キッチンカーの中には移動販売からはじまり、人気店へと昇り詰め、ポップアップストアやイベントでの出店などで忙しくなるお店も存在します。
もともと店舗を持たないビジネススタイルを選んだ結果、人気店となりポップアップストアのように店舗での販売を行う機会を得た、稀な事例です。
実際に、現在のキッチンカーには本格的なグルメが並んでいます。
さらに、SNSで人気となり、イベント来場者のなかにはキッチンカーを目当てに来る方も少なくありません。
キッチンカーは、ポップアップストアへの成長やSNSでの拡散による来客など、可能性を秘めているビジネススタイルと言えるでしょう。
子ども心を取り戻すキッチンカー
今回は、キッチンカーのここが凄い!といったポイントについてご紹介しました。
キッチンカーはコンパクトな車内に、多くの設備を整え営業を行います。
なかには店主のこだわりとともに、さらなる設備を追加するキッチンカーもあり、デザインは多種多様です。
お客さんは、本格的なグルメや自宅の近くといったメリットだけでなく、「いつもはいないキッチンカー」「乗用車にはないおしゃれな車体」といった特別感から購入することも少なくありません。
ただ単に、「ランチを売る」という役割だけでなく、非日常やたのしさも一緒に販売するキッチンカーはまだまだ可能性を秘めているでしょう。