COLUMN
コラム
キッチンカーを呼ぶ3つの方法

地域住民だけで行う小さなイベントや、余った敷地を利用して人を集めたいときなどにも重宝するキッチンカー。
しかし、実際に呼ぶとなると依頼方法について疑問に思う方もいるでしょう。
そこで今回は、キッチンカーに来てもらう際の呼び方についてご紹介します。
「キッチンカーはどうやって呼べば良いの?」「自分に合う方法で呼びたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
キッチンカーを呼ぶ方法①:誘致会社に依頼する

はじめてキッチンカーを呼ぶ方におすすめなのが、キッチンカー誘致会社に依頼する方法です。
キッチンカー誘致会社は、登録されているキッチンカーの中から場所やニーズに合わせたキッチンカーを紹介してくれます。
数多くのキッチンカーが登録されているため、依頼できる確率は高く「早めに呼びたい!」という方にもおすすめです。
利用する都道府県や地域によってキッチンカー誘致会社は異なるため、「大阪 キッチンカー 呼ぶ」など地域を指定して見つけましょう。
キッチンカーを呼ぶ方法②:SNSなどで探す

InstagramやTwitterなどのSNSから、気になるキッチンカーを探して出店依頼を行う方法があります。
依頼主とキッチンカーの個人間での取り引きとなるため、柔軟に対応してもらえることが多いのが特徴です。
キッチンカーの多くはInstagramやTwitterなどのSNSを使用し、告知や宣伝を行っており、さらに出店依頼を募集していることも多々あります。
実際に「#出店依頼募集」「#出店依頼受付中」「#キッチンカー出店依頼募集」などのハッシュタグを付けて検索することで、出店依頼を受け付けているキッチンカーのアカウントが浮上してきます。
また、出店依頼募集中と記載のない場合も、気になるキッチンカーにメッセージを送ることで呼ぶことができる場合もあります。
ただし、信頼のおけるキッチンカーかどうかは自身で見極める必要があるため、注意が必要です。
キッチンカーを呼ぶ方法③:募集をかける

依頼主である自身のイベントや会社などのSNSで、キッチンカーの募集を募る方法もあります。
SNSでキッチンカーを探すよりも待ちの姿勢であるため、時間が取れない方や急ぎでない方にはおすすめの方法です。
先述した「#出店依頼募集中」のように「# 出店募集」「#キッチンカー出店募集」「#出店者募集」などの投稿を行い、キッチンカー側から連絡が来るのを待ちましょう。
キッチンカー出店募集の投稿には、出店場所や概要が分かる画像を作り、投稿の1枚目に貼ります。
さらに、出店募集の投稿をトップに残し、閲覧されやすいようにピン留めしておくのがおすすめです。
しかし、人気イベントや小さな企業では一向に連絡が来ない場合も考えられるため、募集をかけつつ自ら探してみても良いでしょう。
キッチンカー誘致会社に依頼するメリットとデメリット

ここまで、大きく分けてキッチンカー誘致会社に依頼する方法と、SNSを使用して個人的に依頼する方法の2つの方法についてご紹介しました。
誘致会社と個人、どちらが良いか迷っているかたは「キッチンカー誘致会社に依頼するメリットとデメリット」をチェックし、選んでみてください。
誘致会社に依頼するメリット
まずは、誘致会社に依頼するメリットについてご紹介します。
多くの誘致会社では、登録できるキッチンカーに以下のような条件を提示しています。
- 保健所からの営業許可を得ている
- 食品衛生責任者の資格を保有している
誘致会社を使わず、個人的にキッチンカーを呼ぶ場合には、依頼側が自ら上記の資格の有無について確認する必要があります。
さらに、質の高いキッチンカーが登録されていることが多いため、「味がイマイチ」「接客が悪い」などといった失敗も少ないでしょう。
また、誘致会社を介して依頼する場合には「出店依頼フォーム」などから簡単に依頼可能です。
スマホからでもフォームの入力ができるため、スキマ時間に依頼できます。
SNSやホームページから個人的にメッセージを送る必要がないため、煩わしさもありません。
誘致会社に依頼するデメリット
誘致会社に依頼するデメリットは、誘致会社が定める料金制度が適応される点です。
キッチンカーの利用料金の支払い方には大きく以下の3つに分けられます。
- 商品買取形式
- 商品保証形式
- 通常出店形式
個人で依頼する場合には、キッチンカー側へ料金形式などの相談ができる場合もありますが、誘致会社に依頼する場合はイベントの規模に関わらず「必ず商品保証形式で6万円を頂きます」といった内容である場合も多いため、柔軟に対応してもらえることは少ないでしょう。
さらにキャンセル料金も誘致会社が設定しており、天気などで中止になった場合であっても、定められた日以降は全額負担しなければならない場合もあります。
段階的に依頼方法を変えてみよう!
今回は、キッチンカーに来てもらう際の呼び方についてご紹介しました。
キッチンカー誘致会社へ依頼することでキッチンカーを確実に呼べるため、はじめて呼ぶ方にもおすすめの方法です。
しかし、気になるキッチンカーがいる方や誘致会社を挟まずに依頼したい方は、SNSを駆使して呼ぶのもおすすめです。
自身や会社のSNSで募集をかけ、空いている時間に自分で探し、どうしても見つからない場合は誘致会社に依頼をするなど、段階的に依頼方法を変えてみても良いでしょう。