COLUMN
コラム
何が人気?キッチンカーの売れ筋10選

キッチンカーでは多国籍料理からスイーツまで、バラエティに富んだグルメが販売されています。
そのため、キッチンカーイベントなどではいくつかのお店で一種類ずつ購入し、シェアして食べるお客さんも少なくありません。
しかし、そんなキッチンカーでも売れ筋メニューは存在します。
そこで今回は、キッチンカーの売れ筋メニュー10選をご紹介。
「どんなキッチンカーを呼べば良いの?」「人気グルメはどんなもの?」といった疑問を持っている方も、ぜひ参考にしてみてください。
キッチンカーの売れ筋メニュー10選

それでは早速、キッチンカーで販売している売れ筋メニュー10選をご紹介します。
①たこやき
キッチンカーの王道メニューのたこ焼きは、老若男女から好まれるグルメです。
また、ランチ後の小腹満たしやおやつとしてシェアして食べるお客さんもいることから、1日を通してコンスタントに売れるのも強みです。
あつあつのたこ焼きにかけられたソースの香りに、食欲をそそられた方も多いのではないでしょうか。
②からあげ
どの世代にも大人気なのが鶏のからあげです。
家庭の味としても人気の高いからあげですが、いつどこで食べてもおいしいのが最大の特長。
醤油からあげや塩からあげなど、お店によって味も異なり、「家では食べられない味」にも出会えるのがからあげ専門店の良いところです。
ビールとの相性も良く、海辺やフェスなどでは必ずと言っていいほど購入する方もいるのではないでしょうか。
③クレープ
キッチンカーの代表的スイーツと言えばクレープ。
香ばしい焼きたての生地の香りと、特別感のある生クリームの組み合わせはいつの時代も人気です。
今や子どもや女性客だけでなく、甘いもの好きな男性の心も掴んでいます。
ランチ時のオフィス街を除き、クレープのキッチンカーは出店場所も問いません。
平日やお昼過ぎにも売れるため、出店数も増加傾向にあります。
④ケバブ
エスニック料理の定番ケバブも売れ筋メニューのひとつです。
なかには、「ケバブはキッチンカーでしか食べたことがない」という方もいるのではないでしょうか。
お店によってソースやトッピングが異なるため、さまざまなお店の味を試したくなる一品です。
ケバブと言えばピタパンにお肉を挟んだ「ケバブサンド」ですが、お米を使った「ケバブ丼」もランチ時に大人気です。
トルコ料理屋さんに行くことなく、気軽にケバブが食べられるのはキッチンカーならではです。
⑤カレーライス
がっつりお肉系のキッチンカーから、落ち着きのあるカフェ系キッチンカーでも販売しているカレーライスは、本格的な味に定評があるメニューです。
カレーライスといっても種類は多く、本格スパイスカレーからチキンカレー、野菜カレー、スープカレー、牛すじカレーなどバラエティ豊か。
たまごやチーズなど、トッピングも豊富に揃えているキッチンカーでは、数十通りものカレーライスが楽しめるようになっています。
⑥ホットドッグ
手軽に食べられるメニューの代表、ホットドッグ。
低価格で気軽に食べられるホットドッグを提供するお店から、こだわりのソーセージを使った本格派ホットドッグをメインとするお店まであり、コンセプトもさまざまです。
なかには、無添加・ヴィーガン対応までしているホットドッグ屋さんもあり、奥が深いのもひとつの特徴です。
⑦ピザ
石窯で焼くピザも人気のあるキッチンカーメニューです。
ピザを販売するキッチンカーの1番の人気は、生地を伸ばし、トッピングし、石窯に入れて焼く実演販売にあります。
故に、技術や経験のあるシェフが所属するキッチンカーが人気であり、「一度は食べてみたい!」といった理由から、ピザ屋を目的にイベントに来場する方もいるでしょう。
⑧ハンバーガー
ハンバーガー専門のキッチンカーでは、「がっつり食べたい!」そんな方にも大満足のメニューが豊富です。
地元産の野菜を使用したハンバーガーや国産牛を100%使用したハンバーガーなど、それぞれ独自のこだわりを持ったメニューが展開されています。
キッチンカーであっても店舗同様に、本格的なハンバーガーが食べられるのも大きな魅力です。
⑨焼きそば
お祭り屋台の定番である、焼きそばもキッチンカーで人気のグルメ。
焼きそばは、しっかり食べたい方にも小腹がすいた方にもマッチし、子どもにも人気であるため、子連れの多い公園やイベント会場でも売れ筋の良いメニューです。
価格も比較的安価であり、馴染みのある味は購入者を選びません。
⑩デザートドリンク
「飲むチーズケーキ」や「飲む杏仁豆腐」など、デザートをドリンクにしたメニューも近年の売れ筋です。
主に屋外で販売するキッチンカーは、ゆっくりと食べられる場所まで持ち運ぶ必要があります。
そのため、手軽に飲めてデザート欲も満たされるメニューは重宝されます。
また、「飲むデザート」だけでなく、タピオカミルクティーや自家製レモネードなど、自宅では飲まない本格的なドリンクも売れ筋です。
珍しすぎるメニューはNG

イベントなどで華を添えるキッチンカーですが、珍しすぎるメニューは売り上げが期待できません。
珍しいグルメの注目度は高いものの、「味が分からない」「失敗したら嫌だ」など購入に踏み切るまでのハードルが高くなります。
キッチンカーグルメでは、上記でご紹介したメニューのような「安定したおいしさ」が求められているため、珍しすぎるグルメを販売しているキッチンカーには要注意です。
馴染みのある味で安心感のあるメニュー
今回は、キッチンカーの売れ筋メニュー10選をご紹介しました。
たこ焼きやからあげ、カレーライスややきそばなど、家庭でも馴染みのあるメニューが多く、お客さんは「安定したおいしさ」を求めています。
さらに、ホットドッグやハンバーガー、ケバブなども自宅で作らないものの、比較的馴染みのある味であり、売れ筋も良好です。
看板メニューとなり、安心して購入できるグルメはキッチンカーの売れ筋メニューと言えるでしょう。